刑務所で車検とは?の裏話

今回は車検を安く、
しかもきちんと整備してもらうお話です。

よくガソリンスタンドや
用品店なんかで

『1万円車検!!』

みたいなチラシや
看板をみることもあると思います。

私の経験で言わせてもらうと、
基本的に点検整備などはせずに
車検を代行するだけというものです。

それからもちろん
1万円というのは
代行費用だけで重量税や
自賠責保険、
印紙代、
整備費用などは
別ですからね

実は車検は
整備なんてしなくても通ります。

乱暴な言い方をすると、
エンジンがかろうじて
動いているレベルの車でも
ヘッドライトの調整、
ウィンカー、
ブレーキなど
ランプ類が正常、
タイヤ溝が基準内、
ブレーキパッドの溝が基準内、
大まかにはこれぐらいです。

あとはサスペンションや
マフラーの交換のような
違法改造がなければ
だいたい車検は
通ってしまいます。

車検を単純に通すだけで
整備は自分でするなら
この手もありなんですが、
自分でも点検や整備をしないでいると
思わぬところが
故障して突然車が止まったり、
初期の段階でなら
部分交換できた部品が
全交換する必要が出てきて
高額な修理費が
必要になってしまうことも
ありますので、
車検のついでに
きちんと点検、
整備もきちんとやってもらって
安心して乗るほうが良いですよね?

でも車検費用はできるだけ抑えたい。

そんなワガママを叶えてしまうのが

刑務所です。

刑務所に車を預けて
車検を通してもらいましょう。

刑務所に車を預けて車検

刑務所では
刑務作業という懲役刑の内容として、
受刑者の矯正及び
社会復帰を図るため
色々な作業をしています。

その作業の中の一つとしてあるのが
自動車整備士養成です。

その作業の一環として
車検整備を一般の人からも
受け付けているのです。

もちろん、
整備を指導するのは
検査員資格を持つ刑務所職員。

キッチリ監督されていますから
技術的な問題はなしです。

それどころか手抜きなんて
許されない環境ですから
普通の整備工場よりも
良い整備を受けられそうです。

最終確認も職員の方がします。

神戸刑務所に問い合わせたところ、
例えば車検点検整備の際には
ブレーキパッド残量を
確認しますが、
ブレーキパッドの
残量を見る際にも
一度分解、清掃するとのことです。

普通なら
ブレーキパッド残量見て、
あるかないかで終わりですよ。

しかも、
納車時には洗車、
WAX掛け、
車内清掃、
下回りのスチーム洗浄、
シャーシブラック(錆止め)

までしてくれるそうです。

費用は実際どれくらいか?

気になる費用は
参考までに神戸刑務所に
問い合わせた2016年9月現在ですと

軽自動車、
小型自動車(車輌重量が1t以下)が
¥12,420

これに重量税や自賠責保険、
印紙代が加わるので、
2年車検の小型車輌で例を挙げると

¥12,420(整備費用)
+¥16,400(重量税)
+¥27,840(自賠責保険)
+¥1,100(印紙代)
合計¥57,760

※費用は各刑務所や
問い合わせ年月によって
違う場合があります、
重量税はエコカーかどうかでも
変わりますので
参考価格として下さい。

これに例えば
タイヤ交換が必要なら
タイヤの料金がプラスされます。

営利目的ではないので
基本的に
部品持ち込みもOKです。
(違法改造だったり、粗悪な部品は断られるでしょう。)

整備内容や安心性、
安全性を考えれば
私は格安だと思います。

中型自動車(1t~1.5t以下)、
大型自動車(1.5t~2.0t以下)
は整備費用が
数千円上がるので
問い合わせて、確認してみてください。

デメリット

ただし、デメリットも多少あります。

作業の期間は4~5日と少し長め

技術指導を
しながらの作業になるのと、
作業を確認しながらなので
どうしても
時間はかかっていまいます。

しかし、丁寧確実です。

入庫前には厳しくチェックされる

刑務所の中へ車を入れるので、
タバコやライター、
カッターナイフなどが
載っていて
受刑者の手に渡ると大問題です。

なので、
車の中を整理して、
私物は全て
降ろしておく必要があります。

基本的には日本車

日本車であれば
どのメーカーでも
大丈夫とのことです。

これはきちんと
技術知識のある車でしか
出来ないということでしょう。

その他

代車が無い
支払いは現金のみ
土日祝は窓口が開いていない
(入出庫できない)
など少々不自由な点はあります。

車検以外にも
タイヤ交換やオイル交換、
エンジン調整などの
一般整備、鈑金・塗装も
してもらえるようです。

きちんとした整備を
格安で受けられて、
さらに社会貢献まで
できちゃう刑務所車検。

全ての刑務所で
実施しているわけでは
ないのですが、
実施刑務所の近くに
住んでいる方は
試してみる価値はありそうです。

自動車整備刑務作業を実施している刑務所(2016年9月現在)

各刑務所詳細が
異なると思われますので、
車検を受け付けてもらえるかどうか
車を持っていく前に
かならず電話で問い合わせましょう。

府中刑務所(自動車整備科(2級・3級)、自動車板金塗装科 )

自動車整備工場では、車検・板金塗装及び洗車を行い、その設備は関東有数の規模を誇っています。
東京都府中市晴見町4の10
TEL:042-362-3101 FAX:042-362-2107

神戸刑務所(自動車3級整備士養成)

民間車検工場と同様の設備が整った自動車整備工場があります。
兵庫県明石市大久保町森田120
TEL:078-936-0914 FAX:078-936-0993

函館少年刑務所(自動車整備)

北海道函館市金堀町6の11
TEL:0138-52-5500 FAX:0138-56-1965

盛岡少年刑務所(自動車整備科・自動車タイヤ整備科)

岩手県盛岡市上田字松屋敷11の11
TEL:019-662-9221 FAX:019-662-9236

市原刑務所(自動車整備科)

千葉県市原市磯ヶ谷11の1
TEL:0436-36-2351 FAX:0436-36-0976

川越少年刑務所(自動車整備科)

埼玉県川越市南大塚6丁目40番地1
TEL:049-242-0222 FAX:049-242-0240

法務省HPデータより抜粋

http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/KEIMUSAGYO/index.html

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする